はじめに
最近、福岡へ旅行してきました。
その際に訪れた美味しいお店をまとめて紹介できればと思います。
今回は主に行った中州・天神エリアと大宰府で食べた美味しかったものを紹介できればと思います。
中州エリア
PAN DEL SOL(パン・デル・ソル)
まずはPAN DEL SOLです。
到着1日目に中洲の商店街を歩いていたら見つけたんですよね。
なんておしゃれなパン屋さんなんだ・・・!と。
夕方ごろに時間ができたので吸い込まれるかのように入っていきました。
お昼を食べた後ということもあり、パンは2つだけにしました。(結構食べてますね・・)
私は普段初めてのパン屋さんに入ったら必ずカレーパンを買うのですが、このお店ではカレーパンが無かったので、メロンパンとタコスのパンみたいなものを買いました。


ちなみに店舗情報はこんな感じです。
🥖営業日
パン :火曜~金曜日
ブランチ:土曜~日曜日
🥖住所
〒812-0026 福岡県福岡市博多区上川端町9−29 1階
🥖Instagramアカウント
pandelsol.fukuoka
元祖博多めんたい重
次は、めんたい重です!!!!
これは福岡に行く前から食べよう・・!と思っていたので到着した日のお昼に食べました。
重箱の中にお米がぎっしり入っていて、明太子がまるまる1つ入っていて贅沢でした。
ご飯を無料で大盛にできたのでそのようにしたのですが、やっておいてよかったです。


🍱営業日
7:00~22:30(L.O22:00)
🍱住所
〒810-0002 福岡県福岡市中央区西中洲6-15
🍱席数
79席(1F:21席、2F:58席)
🍱Instagramアカウント
ganso_hakata_mentaiju
徳永屋総本店(祇園駅)
続いてもつ鍋です。
やっぱり福岡に来たならもつ鍋食べなきゃいけないでしょ!!ということで私は『徳永屋 総本店』というお店にしました。
もつ鍋を普段食べないので普通においしかったです。
(どこかとの比較とかではなく、個人的な感想です)
店員さんから、みそ味をお勧めされたので、みそ味のもつ鍋にしました~!


🍲営業日
月・水~金 16:00~00:00(ラストオーダー 23:30 )
土・日・祝 11:30~00:00(ラストオーダー 23:30)
🍲住所
福岡県福岡市博多区冷泉町6-29
(福岡市地下鉄空港線祇園(福岡)駅2出口より徒歩約5分)
(祇園駅から327m)
🍲席数
51席
🍲Instagramアカウント
motsunabe_tokunagaya
博多ラーメン はかたや
ラーメンも紹介できればと思います。
このお店は味がどうこうというより、値段が衝撃すぎたので食べました。その名も『博多ラーメン はかたや』。
なんとその価格ラーメン一杯290円。。
味としては、ちょっとあっさりな豚骨ラーメンという印象でこの価格としては十分な味でした。
しかも、24時間営業で年中無休なんです。気軽に行けていいですよね。

🍜営業日
24時間営業・年中無休
🍜住所
福岡県福岡市博多区上川端町9-151
(中洲川端駅5番出口より徒歩3分・中洲川端駅から256m)
博多鉄なべ 無限餃子
餃子も紹介します!!
最初に紹介したパン屋さん同様、中洲の商店街を歩いているとキレイな餃子屋さんを見つけたので、
入ってみました。
鉄なべ餃子という食べ物を福岡に来るまで知らなかったのですが、1つ1つが小ぶりでとても食べやすいです!
また、値段もお財布に優しいんですよね。
雰囲気もいいのでデートなどにもいいのではないでしょうか。
気になる方はぜひ行ってみてください!!


🥟営業日
月曜~金曜日 15:00~23:00(料理ラストオーダー 22:00 / ドリンクラストオーダー 22:30)
土・日・祝日 13:00~23:00(料理ラストオーダー 22:00 / ドリンクラストオーダー 22:30)
🥟住所
福岡県福岡市博多区上川端町4-218
(中洲川端駅5出口より徒歩約6分)
(福岡市地下鉄七隈線櫛田神社前駅3出口より徒歩約3分)
博多祇園鉄なべ
このお店はとても有名らしいので行ってみたのですが、写真撮影NGだったので写真はありません。
ただ、普通においしく店内も広々としており長居も出来ました。
🥟営業日
月~土曜日 17:00~22:30
(祝日は不定休)
🥟住所
福岡市博多区祇園町2-20
🥟電話番号
092-291-0890
天神
CARBON COFFEE
天神エリアは1つだけの紹介になります。
天神エリアで洋服を見ていたのですが、疲れたときにこちらで一休みしました。
席数は限られていますが、きれいな内装で休憩にはぴったりでした。

大宰府
縁結び食堂 蕎麦 なみ満
大宰府を観光した際に、ランチで訪れた食堂『縁結び食堂 蕎麦 なみ満』の紹介です。
大宰府の周辺は食べ歩きする場所も多く、がっつりお店で食べられる場所を探すことが少し難しかったです。
そんな中、大宰府へ向かう途中に細い路地があり、進むと古風なお店があったので入ってみました。
蕎麦を強みにしているお店でしたが、私はお米をどうしても食べたかったので親子丼にしました・・
もちろんおいしかったです!


🍚営業日
11:00~17:00
※水曜日は定休日
※夜の時間は予約制
🍚住所
福岡県太宰府市宰府3-2-55
🍚電話番号
092-919-6733
揚子江の豚まん
最後に揚子江の豚まんです。
私、こうゆう中華と言えばいいのでしょうか・・点心と言えばいいのでしょうか・・大好きなんです。
(豚饅はちょっと違うかもですが)
そんな私にとって、このお店を行かないわけないはいかなかったのです。
とても大きくおいしかったです。
食べ方として、①そのまま食べる②甘酢油を流し込んで食べる という2つの方法があったのですが個人的には①の食べ方で十分満足でした!


🫓営業日
9:00-19:00
※不定休
🫓住所
福岡県太宰府市宰府3-1-18
(大宰府駅より徒歩3分程度)
(高速太宰府インターより、車で10分。)
🫓電話番号
090-5065-7725
おわりに
今回は私が福岡旅行へ行った際に訪れたお店を紹介してきました。
いかがでしたでしょうか!
少しでも気になるお店があれば嬉しいです。
(情報について、拡充して欲しい意見などあればぜひお寄せください・・!)
それでは、次の記事も見てくださいね~!
コメント