はじめに
今回は先日訪れた、Loeweの展示について書いていこうと思います。
展示の名前は『ロエベ クラフテッド・ワールド展 クラフトが紡ぐ世界』となっており、その名の通りロエベの製品がどのように進化してきたかや、どのように作製されているかなどを見れることができました。
そんな展示だったのですが、なんといってもすごいのが無料なんですよね。
期間限定なのでぜひ足を運んでみてください!
ロエベ クラフテッド・ワールド展 クラフトが紡ぐ世界
この展示は、原宿駅から徒歩5分くらい(信号がうまくいけば3分くらい)のところで実施されていました。期間的には長くはないのでLoewe好きには必見です!
🦋日程
2025年3月29日(土)~5月11日(日)
🐌時間
9:00~20:00(最終入場時間 19:00)
🐛住所
東京都渋⾕区神宮前6-35-6
🦟料金
無料ですが、予約制です。
下記から予約できます!!
https://craftedworld.loewe.com/reservations?ticketType=general
イベント概要
入り口付近
1つ目の部屋に入ると、Loeweの歴史をたどるように作品が展示されていました。
私はあまり詳しくはないのですが見たことのあるロゴを見つけてちょっと上がりました。
4つ目のものはもはやLoeweの何なのかはわからなかったのですが
映画『ハリーポッター』で登場するハグリッドの家の近くのカボチャに似ていたのでしっかり写真撮っておきました。(分かってくれる人いるかな・・)




Loewe工房
そんな名前ではなかったですが、憶えていないのでひとまず工房という感じでいきます。
ここでは実際に革を触れるんですよね。
みんな触っていたので私も触っておきました。
そして2枚目に移しているのがパズルバッグ。
このカバンがどのようなパターンで制作されているかを動画で紹介されていました。
後ろにちらっと見えている革たちがパズルバッグの生地?となっています。


職人さんの道具入れ
Loeweの職人さんは道具入れを自分で作っているようです。
花っぽいみためから名前も付けられていましたが、忘れてしまいました・・
いくつか写真が掲載されていましたが、私が好きなのはこの赤と白の道具入れ。
道具自体も赤と白でまとまっていて、ひとめぼれ~~という感じです。
実際の道具入れもみることができました。かわいいですね!



スタジオジブリ
あまりにも人が多く、他の人が入っちゃうのでスタジオジブリの写真はこの一枚だけ。
でも、このエリアの他にハウルの映像が流れている展示もあって圧巻でした!
ここに行くだけでも価値があると言えます!

シール貼り体験
Loeweにまつわるアイテムのシールをひとり1枚プレゼントしてくれました。
ただ、これは持って帰るというよりかは、施設内に貼ることを体験し、みんなで1つのシール貼りエリアを作っている感じでした。
私は『黄色いゾウ』のシールをもらって誰かが連ねて貼っている続きに重ねて貼っておきました^^

覗き穴から見える世界
これもこんな名前ではなかったのですが、私が勝手に名付けました。
ピンポン玉くらいの小さい穴を覗くと、とてもきれいな景色が広がっていました。
その中から一部抜粋してお見せします!
1枚目が覗き穴ぎりぎりから見える世界と、2枚目は完全に覗き穴の中の景色となっています。
写真じゃ分かりづらいかもしれませんが、とても繊細・綺麗な景色/映像が広がっていました。


圧巻のルック
こちらも人がいっぱいいたので、角にいたルック一体だけお見せします。
これ以外にも50体程度マネキンがいて映画の世界に入ったかのようでした。
照明もきれいで本当にきらびやかな世界となっていました!

おわりに
今回のものはいかがだったでしょうか。
正直まだまだいっぱいあったのですが、キリがないので良いところを抜粋してお伝えしてみました!
期間はまだあるので気になる方はぜひぜひ足を運んでほしいです!
一部注意なのが土日はすぐに予約が埋まるので、土日しか行けない人はすぐの予約をお勧めします!
それでは次回もぜひ見てくださいー!
コメント